湘南国際アフタースクール金沢文庫のお手続き方法やご利用料金などについて
2022-08-27
ここは湘南国際アフタースクール野比のお手続き方法(ご利用に際しての流れ)やご利用料金などについて書いているページです。 お手続き方法(ご利用に際しての流れ) 湘南国際アフタースクール金沢文庫は、昭和22年( […]
ご挨拶と教室でやっていきたいこと
2022-08-21
子どもたちに 『やればできる!』 という 『自信』を持った 自分が発見できて 『自分で出来る力』 を身につけてもらい そこから少しずつ 『自立』に向けた『力』を つけていける 支援をしていきたい 『~日々、子どもたちへの […]
療育プログラムとして活用している公文の教材について
2022-08-21
こんにちは。湘南国際アフタースクール金沢文庫の施設長の鈴木と申します。よろしくお願い致します。 ここのページでは、湘南国際アフタースクール金沢文庫がなぜ療育プログラムの一環として公文式を導入したのか?と公文 […]
公文式での障がいのある子たちへの療育と基本的な指導方法
2022-08-21
こんにちは。湘南国際アフタースクール金沢文庫の鈴木です。 公文教育研究会法人事業部法人導入東京チームの方(手っ取り早く書いてしまうと金沢文庫の教室をサポートしてくれている東京にある公文の本部の先生です^^) […]